ちいさなオキクルミ

娘が今年卒園した保育園は斎藤公子先生のさくらさくらんぼ保育の実践園でした🌸

身体の隅々まで自分の意思で動かせるように、0歳から生き物の動きを取り入れたさくらさくらんぼリズムを毎日行います。

小さい頃から泥遊び、水遊び。

年長になると針仕事、料理、釘を木に打ったり、遠足は山に登るなど…

毎日裸足で遊び、泥だらけも日常。

とても「昭和な子育て」に見えますが

とても大事な「生きる力」を学ばせてもらえる保育園でした。

 

その中でも「本物を見せる」ということも大切にしており、実際に舞台を観に行ったり雪遊びを経験させてもらうなど、親としてはありがたいことばかりでした。

そして読み聞かせする絵本も骨太!

 

松谷みよこ 文  西山三郎 絵

「ちいさなオキクルミ

ほるぷ出版

 

アイヌの神様の物語なのですが、

絵がとても美しいのです。

西山三郎さんの美しい切り絵。

生き生きと力強く生きものや動きが表現されていて、絵本の世界に引き込まれていきます。

 

日本に伝わる物語に触れる機会が少ないのですが、いろんな物語に気付いてみたいと思います。

 

f:id:imoimochang:20200412083911j:image

ナミアゲハの羽化

今日は虫の画像が登場します!

アゲハチョウですが…🦋

もし、虫はニガテ!という方、ご注意くださいませ。

 

という前置きをして。

 

昨年秋に幼虫だったナミアゲハがうちで蛹になり、冬越ししました。

今冬は本当に暖かくて、ひょっとしたら真冬に羽化してしまったらどうしよう😱と何度も心配していました。

春になるにつれ、今度は全く出てくる気配がなく、もしかして死んでしまった⁈と心配していました💦

 

すると、昨日蛹の色が変わった!と思っていたら、無事にアゲハチョウに羽化❗️

この羽化は蛹を維持するホルモンと脱皮ホルモンのバランスで制御されているそうです。

こんなに小さくても生かされている。

いつ見てもこの瞬間は嬉しくて、自然はすごい!と思い、ありがたく感じます。

 

f:id:imoimochang:20200409205534j:image

 

 

しろくまのそだてかた

こんにちは!

imoimochangです😊

 

私の住む地域は緊急事態宣言でゴールデンウィーク明けまで子どもたちの学校も休校です。

思うように外出ができないので、子どもたちも親もイライラしたり、ちょっとしたことでケンカになったり。

 

そんな時にふと開いてみた絵本📚

 

うつみのりこ作

しろくまのそだてかた』

飛鳥新社

 

題名だけ聞くと「何だろう?しろくまの育てかた?」と思いますが、実は子どもとの関わり方、子どもの気持ちに気づかせてくれる絵本なんです。

自分が子どもだった頃、初めてお母さんになった時のこと…

思い出されて温かい気持ちになります。

 

しろくまは おかあさんのえがおが だいすきです

 

今日もお母さんや子どもたちのちいさな笑顔があふれますように💕

 

f:id:imoimochang:20200409090347j:image

 

 

はらぺこあおむし

こんにちは!

imoimochangです😊

 

緊急事態宣言が発令されましたね。

世の中がなんだか先の見えない不安で包まれている感じがします。

私も子どものお母さんなので、全く不安がないかと言えばそんなことはありません。

休校になるし、入学式も延期に。

 

しかし。

そこだけにフォーカスしてしまうとそれしか見えなくなってしまいます💦

 

そんな時に何をしようかな?

オススメは絵本です❣️

 

今朝読んだのは

エリック・カール作 もりひさし訳

はらぺこあおむし

偕成社

 

みなさんもお読みになったことがあるのではないでしょうか?

きれいな色があふれ、穴が開いていていたりさまざまな工夫がされています。

蛹になって静かにチカラをためて、春になって立派な蝶になる。

絵を見ているだけでも心がぱっと明るくなります。

 

外を見るとタンポポ、桜、虫たち…🌸🦋

少しだけいつもと違う視点を持ちたいものです😊

 

f:id:imoimochang:20200408090728j:plain

 

はじめまして❣️

f:id:imoimochang:20200408082216j:plain


はじめまして❣️

今日からブログをはじめました、imoimochangです😊


絵本が好きでEQ絵本講師になりました📚

最近読んだ絵本の話、日常の雑記、その他いろいろお伝えしたいと思っています😊


よろしくお願いします❣️